【抹茶セット・御祝い ギフトに お茶】抹茶/茶筅セット茶筌(常穂) &抹茶(和光)20gのセット京都宇治抹茶・奈良高山茶筅セット【AR】
「そういえば昔お茶を習ってたな〜」 「久しぶりに抹茶を飲んでみたいな〜」 周りにそんな人はいませんか?? 少〜し厚手の茶碗や マグボウルなんかでイイんですよ 先ずは一服!飲んでみてください。
お茶は楽しんで飲むものです。
【コーヒーの代わりに楽しんでみませんか?】 【抹茶は少量小分け、ご注文後にお詰めします 】 抹茶は非常にデリケートです。
個人で抹茶を楽しまれる場合は、頑張って毎日飲んでも使い切る前に鮮度と共に味も香りも落ちてしまいます。
少しづつ小分けした使い切れる分量の方が抹茶を最後まで美味しく召し上がって頂けると存じます。
(チャック付アルミパックです) 【当店のお抹茶は全て、ご注文を頂いてからお詰め致します】【20gで約12〜15服程度の抹茶をお楽しみ頂けます】 抹茶【和光】 旨味と苦味のバランスが良く、抹茶本来の味を楽しんで頂けます。
お薄の抹茶としてベストな部類に入ると思います。
丸久小山園さんの抹茶「和光」と当店の抹茶「和光」は別の商品です。
丸久小山園さんの抹茶「和光」も口あたりの良い大変美味しいお抹茶ですが、当店の抹茶「和光」も抹茶の持つ美味しさを楽しんで頂ける様に仕上げております。
祖父の代からの当店の看板商品『和光』是非一度お試し下さい。
茶筌【常穂】 奈良高山のベテラン作家さんに直接制作を依頼しています。
少し細手で振り易い茶筌です。
【薄茶】〇しっかり泡立ちます。
【濃茶】△穂先が柔らかいのであまり適しません 【常穂】標準的な茶筌と考えられています。
穂の数は外穂の本数で64本 内穂と合わせて128本になります。
★
【常穂】の茶筌は約64本の外穂の本数で、作られていますので他の【八十本立】などと比べると相対的に細見のサイズ竹を使用します。
(勿論、天然素材ですので個体差がございます) 持ち手が少し太目の物がお好みの場合は【八十本立】をお勧めします。
【奈良 高山の茶筌について】 茶筅にはお求め安い中国製などもありますが、 年々、材料費や人件費の高騰で商品価格が上昇傾向にあります、 安いとは言え金額差が少なくなってきた海外産の茶筅と『茶筌の里』として知られる 奈良県生駒市高山地区で作られた「高山茶筌」どちらを選びますか? お抹茶 味覚表お薄茶 和光 旨味と苦味のバランスが良くくせの無い素直な味わいが楽しめます。
苦み ★
★
こく★
★
★
★
旨味 ★
★
★
★
★
色★
★
★
★
★
味覚表示は同濃度で薄茶点ての場合です。
【味覚には個人差があります、表は目安としてご参考願います】 商品説明(和光20g)名称抹茶原材料 緑茶【碾茶】産地名京都府宇治市 内容量20g保存方法 高温・多湿を避け夏場は冷暗所にて保存 賞味期限3か月製造元石本川口軒茶舗 高山茶筌(茶筅)【常穂】 抹茶【和光】 【20g袋入り】 【40g缶入り】 【80g缶入り】 抹茶には多くの栄養素が含まれています、血管の動脈硬化を防ぐ『エピガロカテキンガレート』も多く含まれています。
茶葉を粉末状にして残さず摂取できるので効率よく栄養素を摂取する事が出来ます。
( ^^) _旦~~京都 宇治 抹茶 上御薄茶 和光 20gパック と 国産 茶筌(茶筅) 大和高山茶筅 と抹茶セット
- 商品価格:3,520円
- レビュー件数:6件
- レビュー平均:4.33